共同募金

江府町共同募金委員会

 江府町社会福祉協議会とは別団体となりますが鳥取県内では、市町村社会福祉協議会の中に共同募金委員会という名称の組織を設置し、募金運動及び事業を実施しております。

赤い羽根共同募金とは

 社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する、「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。
 毎年10月から12月の募金活動で寄せられた募金の内、約7割が江府町内の福祉活動に役立てられ、約3割が鳥取県全体の活動や災害時の備え等のために使われます。また、地域歳末たすけあい運動も、共同募金の一環として実施しています。
 また、赤い羽根共同募金は「計画募金」といい、使い道をあらかじめ計画し、目標額を定めて募金運動を行います。そのため、1世帯あたりの目安額を示させていただいておりますが、寄付をするかしないか、いくら寄付するかはあくまでも任意です。

江府町共同募金委員会からのお知らせ
外部リンク

 鳥取県共同募金会ホームページ
 中央共同募金会ホームページ